プロ技仕様!!おすすめ動画編集ソフトランキングベスト5!
更新
素人にも簡単に操作ができるのに、クオリティが高いソフトはどれか、ランキング形式でまとめてみました。
「TMPGEnc」「PowerDirector」「Premiere」「ムービーシアター」「LoiLoScope2」
動画サイトでの情報発信や結婚式でのムービー上映、仕事のプレゼンなど、ますますキレイで見やすい動画作成の需要が高まりつつあります。
スポンサードリンク目次
1 TMPGEnc Authoring Works 6 ペガシス
1番は、このソフト。通販サイトでの評価が非常に高いです。DVDに保存したムービーやデジタルHDビデオカメラで撮影した動画を編集して、メニュー画面付きでBDやDVDに書きだすことのできる優れもの。操作がしやすく、動画や音声のクオリティも非常に高いと評判です。
価格帯 10,800円前後(2018/2/21時点)
◎メリット
処理速度が非常に速い。
ブルーレイディスクに焼き付けられるので、DVDよりも棚が空く。
マニュアルを読まなくても流れが直感的にわかり、使い勝手がよい。
×デメリット
DVカメラからilinkで取り込みしようとしたらエラーが頻発した。
このソフトウェアでオーサリングした動画を片面2層DVDに焼いた場合、層の変わり目と思われる箇所で映像が一瞬フリーズする。
2 PowerDirector 16 Ultra 通常版 サイバーリンク
日本デザインのフルカラーマニュアルが付属し、電話とメールによるサポートサービスがあるので、初心者でも安心して利用できるのがウレシイですね。ビデオエフェクトやトランジションなど、100種類以上の編集効果を搭載。次世代規格H.265/HEVCにも対応し、高画質を維持しながら高い圧縮率でビデオを保存できるのが特徴。アクションカムやスマートフォンで撮影した映像も編集できます。
価格帯 13,000円前後(2018/2/21時点)
フルカラー200ページにも及ぶ丁寧なマニュアルブックがついている。
使いやすさはもはやユニバーサルデザイン。
出力形式が豊富。4K動画も対応。
家庭用でもプロ用でも満足できる機能。
×デメリット
機能てんこ盛りのため、容量がある。
PCによっては処理時間が長くなる。
3 Adobe Premiere Elements 2018 Windows/Macintosh版 アドビシステムズ
「撮りっぱなしのホームビデオを、何度も見たくなるようなムービー作品にする」がキャッチコピーのビデオ編集ソフト。初心者からエキスパートまで、3つのモードで簡単に編集できます。
価格帯 14,000円前後(2018/2/21時点)
◎メリット
インターフェイスや操作感はプロ用だが、アマチュアでも直感的に操作できるようアレンジされている。
ビデオクリップを用意すれば自動で編集してくれる機能もあり、簡単に作品を造ることも可能。
有名アーティストのライブ映像をまとめる作業にも使われるほどの高スペック。
×デメリット
可変フレームレートに対応していない。
文字装飾のバリエーションが少なく、狙い通りのものが作れないことも。
ユーザによっては強制終了となることが多い。
4 デジカメde!!ムービーシアター7 書籍セット
パッケージからも初心者向け、誰でも簡単に使えるというイメージが伝わってくるソフトです。写真・動画と演出テンプレートを選ぶだけで、フォトムービーやスライドショーが作れる簡単機能が充実。また、写真、ビデオ動画、演出効果(エフェクト)、テロップ、BGM・効果音をタイムライン上にドラッグ&ドロップして、組み合わせるのも0.01秒単位で調整できるなど、こだわり機能も。
価格帯 10,800円前後(2018/2/21時点)
◎メリット
エラーも起こらず、操作も簡単でスムーズに作業できる。
スマホで撮った写真もムービーにして、テレビで鑑賞に耐えられる。
解説書が詳しい。
テンプレートが充実している。
×デメリット
ネット上にある画像や動画,音楽などはダウンロードしてからでないと使えない。
ファイル選択がWindowsのエクスプローラからドラッグ&ドロップができないなど、利便性に欠けるところもある。
5 LoiLoScope2 株式会社LoiLo
先ほどの商品ほど初心者向けをアピールしているものではないのですが、基本的にマウスでのドラッグ作業だけで、動画の編集ができてしまうほど、こちらも簡単な操作性が特徴。本格的な演出にこだわりたいという人には物足りないかもしれませんが、簡単にある程度のレベルの編集ができることを求める人にはおススメです。
価格帯 10,000円(2018/2/21時点)
◎メリット
動画をキレイにつなぎ合わせ、文字を書き込める。
メールや電話によるアフターサービスが優れている。
レンダリング不要で、読み込みと書き出しの速さがすばらしいレベル。
×デメリット
取扱説明書がなく、PDFをダウンロードする必要がある。
簡単な分、全てが手作業で、効率的に作業するには向いていない。
最後にもひとつおススメするとしたら、デジカメde!!ムービーシアター7 Wedding 書籍セット
簡単に結婚式用のムービーが作れるソフト。結婚式に主眼を置いているので、エフェクトやフォントが華やかで、「集合写真の中から特定の人物にズームするテクニック」や「語りかける様に文字を表示するテクニック」など直感的にやりたい演出方法が選べます。
ユーザの中には「プロに頼んでやったのはなんだったのか」というほどの完成度みたい。私も、このソフトで結婚式をもう一回やり直したいくらいです(笑)。
価格帯 10,800円前後(2018/2/21時点)
◎メリット
結婚式用にとどまらない汎用性の高さ。
マニュアル本が雑誌のようなつくりで読みやすい。
写真さえあれば、素人離れした完成度の映像が作れる。
×デメリット
人によっては操作性で不便を感じる
インストール時にヤフーツールバーなども一緒にインストールされてしまう。
いくらクオリティが良くても、商用利用は禁止!
以上でございますよ。
ではでは。
スポンサードリンクこちらの記事も良く読まれています
-
壊れたパソコンからデータを取り出す方法。諦めるのはまだ早い。
業者を使わず自分でデータを取り出す方法を元SEがまとめてみましたよ。 目次起動し>>Read More
-
ポケットWIFI W03 簡単つなぎかたガイド
SIMフリーポケットWIFI W03のAPN設定手順をまとめました。 目次W03>>Read More
-
パソコンが起動しなくなる前にこれやっとくと幸せかもよ。
今から1年前の話ですが、 Windows8.1から10にアップグレードされて、 >>Read More
-
男の最先端!おすすめスマートウォッチランキングベスト5!
腕時計と同じように、手首に装着して利用するコンピュータこと「スマートウォッチ」。>>Read More
-
【パソコン用ゲーム】くにおくんクローン「ダウンタウン熱血行進曲(再)」が死ぬほどオモシロい
ファミコン時代までさかのぼるんですが、テクノスジャパンというメーカーが出していた>>Read More
-
最新無線LANルータのおすすめをまとめたよ
わが上司の部長が自宅で使っている無線ルータが繋がらなくなったりして調子が悪いので>>Read More
-
史上最強のPC用最高級キーボードランキング ベスト5。
1万円以上する超高級キーボードの中から元エンジニアの私がおすすめしたいベスト5を>>Read More
-
格安simをクレカなしで契約する方法まとめ
親戚の子から相談を受けて、色々調べて分かったことをまとめました。 目次スマホをポ>>Read More
-
キャノンIP2700の良くあるトラブルと対処方まとめ!
3,000円で買えちゃう激安プリンタIP2700のトラブルと対処方をまとめてみま>>Read More
-
ケータイ料金1/5に出来る組み合わせを考えてみた
ケータイ料金を激安特価にしてしまう方法をおすすめ順にまとめてみました。携帯キャリ>>Read More