東芝ブルーレイレコーダーRD-BZ810のHDDを交換してみた。
更新
こんにちは。
みなかぶです。
2011年から愛用しているハードディスクレコーダー(ブルーレイレコーダー)で
「録画に失敗しました」と表示されて
録画できないことが何度かありました。
うーん。困りました。
嫁さんからもクレームが出始めております。
マ、マズイ。
早急になんとかしなくてはいけませぬ。
スポンサードリンク目次
ブルーレイレコーダーのハードディスクが壊れたみたい。
ネットで調べると、どうやらハードディスクが壊れた症状のようでした。
私が使っているのは東芝ブルーレイレコーダー RD-BZ810。
ハードディスク1TB内蔵のレコーダーです。
ネットで調べてみると、ハードディスクを自分で交換可能だとありました。
もしハードディスクを交換できるなら、いっそ容量を大きなものにできないかと思ったのですが
それはできないようです。
同じメーカー(ウエスタンデジタル社)製のハードディスクをアマゾンで注文しました。
注文したのはケースも何もないベアドライブと言われるハードディスク単体です。
これ↓
価格帯 8,000円前後(2017/1/30時点)
↓こっちの安いのでもいけると思います。
価格帯 6,000円前後(2017/1/30時点)
違いは保証期間。2年と3年。
それと気になったのが、
安い方にはインテリパーク機能というのが付いていて
これが寿命を短くするとか。
うーん。安かろう悪かろうかも知れない。
私は8000円の高い方にしました。
修理に必要なものはこれだけ。後はドライバーだけで交換可能です。
分解してハードディスクを交換する。
ハードディスクが到着したので、レコーダーの電源を落とし、フタを開けました。
内臓されていたハードディスクの型番はWD10EURS。
中にかなりのホコリが溜まっていたのでエアダスターを使って掃除もしました。
5年以上も使っていたのでしょうがないことですね。
ハードディスク交換だけでなく掃除することによってさらに長く使えるようにできたと思うことにしました。
内蔵されているハードディスクを外すとき、ケーブルを外すのがちょっと怖かったです。
それ以外はドライバーで簡単に外れるのでそれほど難しいものでもなく、交換できました。
スポンサードリンクHDD交換後は「ディスクが認識できません」とエラーが表示される。
ケースを元に戻し、電源を入れて終わりとはいきません。
電源を入れると「ディスクが認識できません」とメッセージが表示されます。
ハードディスクを交換した場合に初期化が必要だからです。
スタートメニューの「設定メニュー」→「はじめての設定/管理設定」→「HDD/ディスク管理」→「HDD初期化」
これでハードディスクの初期化を行い、無事認識されるようになりました。
私の場合はハードディスク内の録画で残しておきたいものは無かったので、保存はせずに交換しましたが
外付けハードディスクを付けて退避させることもできるそうです。
1万円もかからずに修理ができて、ハードディスクは新品になったので大満足できました。
ハードディスク交換後はとても快調に動いております。
いや良かった良かった。
そんな感じです。
みなかぶでした。
ではでは。
スポンサードリンクこちらの記事も良く読まれています
-
-
へたった電動歯ブラシが完全復活!ソニッケアヘルシーホワイト【HX6710】の電池を交換してみる
みなさんこんばんは。 約1ヶ月ほど前にソニッケアの内蔵電池を交換しました。 そし>>Read More
-
-
釣り竿を修理したよ。思いつきでやってみたらとても良かった修理方法。
こんにちは。みなかぶです。 折れてしまった高価な釣り竿をお金をかけずに直すウラ技>>Read More
-
-
ネルンが動かない。。修理したよ!!
我が娘ちゃんがネルンを持って父ちゃんのところにやってきました。 娘ちゃん「パパち>>Read More
-
-
ハロゲンヒーターの電源スイッチを修理しました
ある日母親が暖房機のスイッチが入らなくなったのでちょっと見て欲しいと言ってきまし>>Read More
-
-
メガネのフレーム割れを完璧に修理してみた!
隊長より緊急指令! 隊長「俺様ご愛用のメガネのフレームが壊れてしま>>Read More
-
-
ウォシュレットが水漏れ!自分で交換出来たよ。3万円で。
水漏れが直らない10年目のウォシュレットは自分で交換すれば安い! 手順とかまとめ>>Read More
-
-
エアコンから水がダダ漏れ!修理したよまとめ
ある日突然、エアコンからすごい勢いですが水が漏れだしました。 まぁ購入してから1>>Read More
-
-
ドライヤーが突然壊れた!修理してみたよ。
うちのドライヤーが突然壊れました。 その日は普通に使えていたんですが、一度スイッ>>Read More
-
-
ソニッケアヘルシーホワイト【HX6710】の電池を交換してみる(続き)
みなさんこんばんは。 さて、交換用新品のリチウムイオン電池が届きました。 これ >>Read More
-
-
日立ビックドラムBD-V9400Lから水漏れ!修理したよ
我が家でもうすぐ5年目を迎えるビックドラム君が水漏れを起こすようになりました。 >>Read More
Comment
はじめまして。
この度、参考にさせていただき、無事にHDD換装できました。
大変助かり感謝しています。
Blu-rayドライブの換装はされていませんでしょうか?
こんばんは。お役に立ててよかったです。記事にした甲斐あります。ブルーレイドライブのほうは今のところ不調などなく交換しておりません。またその時は追記したいと思います。