バイク(100ccスクーター)で買い物などに行くことが結構あるのですが、
そのとき普通のシューズをはいて出かけたとき、
雨などに遭遇するとカッパを着てもシューズ内が濡れて困っていました。
長靴をはくのも見栄えが悪いから、
短めのブーツ(短靴)を購入、もちろん防水仕様です。
スポンサードリンクアキレス製のおしゃれ防水ブーツ前面ファスナー式
このブーツは合成皮革でできていますが、防水性能がバツグンにいいです。
かつ履き心地も大変いいから、晴れている日でもバイクに乗るときは必ず履くようにしています。
履いてフツーに歩いていても、革靴にしか見えませんから目立たなくていいですね。
黒色を買いましたから、今度はブラウンかなと思っています。
[アキレス] ACHILLES 防寒 おしゃれブーツ(ロングタイプ)コザッキー TWG 6490
価格帯 4,600円(2017/8/18時点)
◎メリット
水たまりに入っても濡れない!
ファスナー式で履きやすく抜けにくい
雪道でも滑らなくて暖かい
×デメリット
合皮だけにテカリすぎてチープに見えるかも。
サイズ表記が小さめなので注意。1cm大き目を買うと丁度良いです。
ファスナーが引っかかりやすい。シリコンスプレーをひと拭きしてあげましょう。
アキレス製の横ファスナー式もあります
[アキレス] ACHILLES 防寒 おしゃれブーツ(ショートタイプ)コザッキー TWG 3180
価格帯 3,200円(2017/8/18時点)
◎メリット
雪道でも冷たくない
濡れない。感動。
オシャレ。
中がボアになってて暖かい。
スーツで履いても違和感なし。
×デメリット
これも内側にふわふわがたくさんついてるので1cm大き目を買うべし。
マックウォーターのプレーントゥブーツ
価格帯 4,000円(2017/8/18時点)
◎メリット
プレーントゥでかっこいい
履き心地良いです
1日履いてても蒸れない
×デメリット
これも0.5cm大き目を買うとジャストフィット。
スタークレストの防水ブーツ 紐タイプ
価格帯 6,000円(2017/8/18時点)
◎メリット
完全防水。
防寒性良し。
滑らない。
デザインもステキ。
スラックスにもバッチリ決まる。
×デメリット
これは逆に0.5cm小さめを買うとジャストフィット。
合皮感が強い。テカリ具合が強すぎるかも。
そんな感じ。
雨の日のバイク運転は気を付けてね。
みなかぶでした。
ではでは。
スポンサードリンク
追記。
合皮靴全般に良くあることと対処法
①化学薬品臭がすごい
→ドライヤーを当てて揮発させるとニオイが軽減します。
→軽めの酢で拭くとニオイが軽減します。付けすぎると逆に酢くさくなるので注意。
②防水性能がだんだんと弱くなる
→防水スプレーを定期的にかけてやると防水性が長持ちします。是非お試しあれ。
これとかいいよ。↓
[コロンブス] columbus AMEDAS アメダス(2000) 防水スプレー 420ml
価格帯 1,800円(2017/8/18時点)
そんな感じ。
防水スプレーをセットで買うのをおススメします。
ではでは。
コメント