初めての革靴でオススメしたい超コスパ高い革靴ベスト5!

元サラリーマンの自分が、革靴を履きつぶすたびに新しい靴を求めて迷いに迷ってたどり着いたコスパ高い革靴をまとめてみました。

「テクシーリュクス」「HIMAWARI」「ハルタ」

超高級革靴って数万円はします。

でも、仕事で使うものにそんなにお金をかけたくなかった。

でもでも、ちょっとだけ良い革靴を履きたい!

そんな自分の切実な思いを記事にしてみました。

スポンサードリンク

1 ザ・スタンダード革靴 テクシーリュクスの本革シューズ

[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 TU-7773

imageimage

image

価格帯 5,000円(2017/8/24時点)

超コスパ高い本革ビジネスシューズ。裏面はゴム底で革靴なのにシューズのような履き心地。スタンダードなデザインはスーツはもちろん、ジャケパンスタイルにもバッチリ決まります。まずはこれおススメ。間違いなし!

◎メリット
本革シューズで5千円台!コスパ高い
軽く、すべりにくく、疲れにくい
フィット感良し
履き心地らくちん
デザインも良し

×デメリット
ブラウンがやや安っぽいかも
ちょっと大き目サイズ。0.5小さ目を選ぶとジャストフィットです。

2 ハルタ オシャレなローファー

[ハルタ] トラディショナルメンズ3Eローファー

imageimage

価格帯 6,700円(2017/8/24時点)

ローファーといえば学生が履いているようなイメージですが、実はオシャレな人はスーツにローファー。バシっと決まります。ローファーといえばハルタ。本革版と合皮版を出してますが、合皮でも耐久性あるしコスパ的にも優位です。

◎メリット
定番商品
履き心地良し
柔らかく履きやすい
雨にも強くさっと拭くだけOK
しっかりした作り

×デメリット
これも大き目サイズ。0.5サイズ小さめを選ぶべし。

3 テクシーリュクス つなぎ目ナシのプレーントゥ革靴

[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 スニーカービズ TU-7782

imageimage

 

価格帯 7,100円(2017/8/24時点)

つま先がツルッツルの革靴も王道です。毎日磨いて先端を常にピッカピカにしてあげましょう。オシャレは足元から。スーツにもバシっと決まりますよ。

◎メリット
履き心地良し
雨の日でも滑らない
本革でこお値段。コスパ高し!
軽くて丈夫

×デメリット
これも0.5小さめを選ぶとジャストフィットです。

スポンサードリンク

4 超コスパ高いHIMAWARIのドレッシーな革靴

HIMAWARI ビジネスシューズ メンズ 革靴 リーガル 靴 カジュアル レースアップ ストレートチップ オールシーズン 軽量 透湿 防滑

imageimageimage

価格帯 3,500円(2017/8/24時点)

本記事でNO1のコスパ。3足買っても1万円。信じられません。これならガンガン履きつぶせます。

5 もひとつHIMAWARIのウィングチップ革靴

ウイングチップ 革靴 ビジネスシューズ カジュアルシューズ ウォーキング メンズ HIMAWARIから

imageimageimage

image

価格帯 3,800円(2017/8/24時点)

エレガントなウィングチップが5000円以内で買えてしまうなんて信じられない。なんでこんなに安いの?って感じです。3色から選べて、意外と丈夫で履きやすくてコスパ最高。良い靴です。

おまけ コスパ超高いスラックス

選べる裾上げ済みツータックビジネススラックス 通年物 ブラック

imageimage

価格帯 1,500円(2017/8/24時点)

信じられないお値段。スラックスが千円台で買えるなんて。良い時代ですねホント。自分は2万くらいの上下スーツを買って、夏はスラックスばっかり使うもんだからズボンが先にボロボロになってしまうという経験を何度もしています。スラックス単品で1500円なら3本買ってローテーションできますね。3本買っても4,500円!おすすめ。

もひとつおまけ え、持ってない?今すぐ買いましょ。最強ラナパー

[ラナパー] Renapur レザートリートメント Leather Balsam 100ml

imageimage

価格帯 2,200円(2017/8/24時点)

革靴を常にピッカピカにしたいならこれ一択。ラナパー最強です。コレ意外はおすすめしない。外から帰ってきたらとりあえずラナパーを擦り込むだけ。汚れも取れるしピッカピカ。不思議なラナパー。革靴っていうか、革製品持っているなら絶対ラナパーをおすすめします。

 

以上です。

最後に書いたラナパーはガチおすすめ。騙されたと思って買ってみてください。感動するよ、ラナパー。

みなかぶでした。

ではでは。

スポンサードリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました