日立ビックドラムBD-V9400Lのドアパッキンが外れた!修理したよまとめ
更新
我が家で5年目を迎えたビックドラム君のドアのパッキンが外れてしまいました。
スポンサードリンクこんな感じです。
ドアパッキンが外れたせいで水漏れ
嫁さん曰く最近水漏れがひどかったとのこと。
このドアパッキンが外れていたせいですね。
さて、どうやって直せばいいのでしょうか。
何かワイヤが見えてます…
とりあえずパッキン周りのネジを外してみることにします。
全部で8個くらいのネジがありました。全て外します。
そうするとパッキンが入っていたであろう隙間がちょっと広がります。
指先でグイグイ押し込んでみましたが、なかなか入っていきません。
割り箸を使ってみた。
だめです。入りません。
本格的に分解しないと元に戻せそうにありません…。
しょうがない。
久しぶりに分解修理してみましょう。
外れたドアパッキンを元に戻す
スポンサードリンクまず側面のカバーを外していきます。
このカバーはネジ止めされていません。
上に向かって引っ張り上げれば外れます。
なんですが、なかなか外れない。。結構力がいります。
自分は何箇所か爪を折ってしまいました…。
次にドアの接続部分のネジを4本外していきます。
1カ所だけ、ねじ回しではどうやっても外れないものがありましたので
SK11のモンキーレンチをつかいました。
これ精度が高くてとってもオススメです。
愛用の一品。
SK11 スーパーワイドモンキーレンチ 最大口幅 38mm SWM-38S
価格帯 2,000円前後(2019/1/14時点)
はい。ドアがはずれました。
ドアは2か所の爪で引っかけてありますので、
ネジを緩めてもガンと落ちないようになってます。一安心。
あとは前面カバー周りのネジを6本外すと
ガバっと外れます。
上の方にケーブルがつながっていますので切らないように注意。
ケーブルを止めるプラスチックの部分を二箇所外しました。
ここと。
ここ。
ここまでくれば後は楽勝でしょう。
ゴムパッキンはスプリング付きのワイヤーで止められているんですね。
ワイヤーが止まっているところを外してワイヤを緩めます。
丸いところにマイナスドライバーを突っ込んで押し込むと外れました。
後はパッキンを元通りにしてワイヤを取りつけて完了です。
直ったよ!
カンペキ!
ついでに乾燥ダクトの掃除をする
せっかくなので乾燥経路の掃除もやっておきましょう。
ビックドラムの乾燥ダクトの中は例によって綿埃が詰まりやすいのです。
この白いのがダクトです。
半年前位に一度掃除しておりますのでそんなに汚れていないかと思いましたが、
一握り程度の汚れが取れました。
そんな感じです。
キレイなって良かったね!
これからも頑張って。ビックドラム君!
以上
みなかぶでした。
ではでは!
スポンサードリンクこちらの記事も良く読まれています
-
-
パナソニック電子レンジNE-EH225を修理したよ
こんにちは。みなかぶです。 5年ほど使用したパナソニックの電子レンジが壊れました>>Read More
-
-
電源コードの断線は15分で直せる。
小さい頃から日曜大工好きな父と一緒にDIYに取り組んでいた影響もあり、 結婚後の>>Read More
-
-
塗るだけ簡単のサビ対策塗料が経過良好で良い感じ
職場の屋上で発見してしまった配管のサビ。 ほっとくとやばそうな感じです。 使って>>Read More
-
-
ダイソン掃除機「DC62WH」が赤点滅!電池交換で直った。
嫁さんのお父さんから連絡が来ました。 「ダイソンの掃除機が壊れた!直して!」 掃>>Read More
-
-
ウォシュレットが水漏れ!自分で交換出来たよ。3万円で。
水漏れが直らない10年目のウォシュレットは自分で交換すれば安い! 手順とかまとめ>>Read More
-
-
日立ビックドラムBD-V9400Lで洗った洗濯物がにおう!対策まとめ
我が家にやってきて3年目のビックドラム君。 7月に入りだんだん暑くなってきたなー>>Read More
-
-
ギターの修理・調整は大変ですが楽しいものです。
小学校5年生の時、「かくれんぼ」を同級生の家でしていました。 納戸に隠れていまし>>Read More
-
-
ソニッケアヘルシーホワイト【HX6710】の電池を交換してみる(続き)
みなさんこんばんは。 さて、交換用新品のリチウムイオン電池が届きました。 これ >>Read More
-
-
へたった電動歯ブラシが完全復活!ソニッケアヘルシーホワイト【HX6710】の電池を交換してみる
みなさんこんばんは。 約1ヶ月ほど前にソニッケアの内蔵電池を交換しました。 そし>>Read More
-
-
むかしむかし、家電の修理を仕事にしていた爺ちゃんのお話。
今はもう昔のお話。 以前、家電修理の仕事をやっていた爺ちゃんの物語。 さて、さっ>>Read More
Comment
こんにちは。初めまして。
機種は異なりますが、同じ現象が起きパニックになっていたところこちらを拝見し、真似させていただきました。
超絶不器用な私ですが直せました!
とても助かりました。
ありがとうございました。
こんばんは。初めまして。
記事がお役に立てたようで良かったです。^^