ウッドデッキ(6年もの)の腐食をDIY修理したよ。
更新
現在住んでいる家は、妻が気に入り、6年ほど前に中古で購入した木造の二階屋です。
購入した際、ついでにリフォームをしましたが、
その時一緒に、大工さんに頼んでウッドデッキを作ってもらいました。
このウッドデッキは予算外の出費だったので、安く上げてもらったのですが、
使用した木材の質があまりよくなかったのか、
6年を経過した今では、いたるところに腐食が見られるようになりました。
2018/9/28更新 火災保険を使って修繕する技があります。記事最後に追記。
スポンサードリンク目次
1 ウッドデッキが腐食してきた!
そこで、一念発起をし、自分で修理してみることにしました。
私は、既にリタイアをしている身ですので、暇と時間には事欠きません。
先ず、ウッドデッキの腐食の状況を詳しく調べてみました。
木が腐食して崩れてしまった箇所以外に、
見た目では分からなかったのですが
指で押してみると、柔らかくへこむ箇所が幾つか見つかりました。
2 補修方法を考えてみた
次に、修理の方法を考えてみました。
私は、これまでDIYも殆どやったことがない、全くの素人ですので、
当然、プロのように、大掛かりな修理はできません。
そこで、
腐食した部分をノコギリで切り出したり、あるいはノミなどを使って削ったりして
その部分を新しい木で入れ替えたり、埋め込んだりして修理することにしました。
しかし、一つ気になるのは、修理の痕が醜く残ってしまい、外観が悪くなってしまうことです。
とはいっても、ほってもおけないので、修理は決行することにしました。
スポンサードリンク3 材料を買ってみた
材料の木材や、補強金具などを買いに、近くのホームセンターに出掛けました。
ついでに、気になっていた、修理箇所をキレイに復元するのに使える、何か適当な素材がないかも探してみました。
すると、木工用のパテというものがあり、
色々調べた中で、ウッドデッキのような雨に晒される個所でも使えるエポキシ系のパテで、
コニシのウッドエポキシという製品を使ってみることにしました。
これ↓
コニシ ボンド ウッドエポキシ 90gセット ラワン #26156
価格帯 90gで600円くらい(2018/7/22時点)
5個セットで2,800円くらい
4 エポキシパテはウッドデッキの補修にベストマッチ!
エポキシバテの性能を、少量を使って試験的に確認してみたところ、
これが、なかなかの優れものでした。
木に対する接着性が抜群で、硬化しても縮まないし、ヘラを使って上手く処理することで、
腐食して痛んだ箇所は元どおりに復元できました。
塗装してしまえばまったく見分けが付かなくなります。
さらに、硬化後は、ビスを打つこともできます。
あまりの凄さに、思わず笑っちゃいました。
気になっていた悩みは、一気に解消されました。
5 補修中に気づいた意外なこと
一方、修理を開始して少したった頃、予期せぬことに気が付きました。
それは、ウッドデッキの柱の比較的上の方の修理をするために、
腐食部分を削ってみると、木の内部は下の方まで湿っていたことです。
要するに、上から浸み込んだ雨水が、重力で、下の方にまで浸透したみたいです。
これは意外でした。
比較的日当たりのよいところなら、下手に塗料で厚く塗り固めるよりも、
木は露出している方が水分が外に抜け易く、腐食し難いのかもしれません。
なんと、木は呼吸しているみたいです。
ただ、湿っているだけで腐ってはいなかったので、湿った部分はできるだけ削り取り、修理を施しました。
既に、大きな腐食部分は修理が終わり、
後は、指で押すとへこむ部分を何箇所か直せば、切った貼ったの作業は終わります。
最後に塗装で仕上げれば、素人の修理は完了です。
6 補修後の外観の写真
No.1 外から撮影したウッドデッキの全貌
回りに絡まっている植物は、上は藤、下はモッコウバラです。床下のスペースは駐車場として利用しています。ウッドデッキの右側には庭があります。
No.2 庭側の柱(床下の3本)と、躯体(コンクリ)に固定した土台
一番手前と中央の柱は下から10cm辺りで切断、一番奥の柱は下から30cm辺りで切断しました。
腐食していた下側は新しい木材と入れ替えました。
継ぎ目部分はパテで埋めて目立たないようにしました。
また、躯体の上に乗っている土台は腐食がひどく、白蟻も喰っていたので、全て新しい材木に入れ替え、柱と土台は補強金具で固定しました。
入れ替えた土台はコンクリの躯体にネジ止めしました。
No.3 庭側奥の柱のアップ
補強金具の上側のゴツゴツした部分が柱の継ぎ目で、パテ埋めした箇所です。
奇麗に仕上げるなら、パテが固まってからサンドペパーで平らに削りますが、そのままでも味があるんで、仕上げなしで塗ってみました。
No.4 庭と反対側の柱(床上)
肌色の部分がパテで補修した箇所です。
この部分は、柱の中が真中ぐらいまで腐食していたので、そこを削り取り、あいた穴に新しい木材を詰め、最後にパテ埋めしました。
周りの白くなっている部分は、防腐剤入りの塗料が塗ってあります。
No.5 床(下から撮影)
床の補修個所を下から撮影したものです。
写真中央の床の右側約2/3が腐食していたので、その部分を切り取り新しい木材で入れ替え、継ぎ目をパテ埋めしてあります。
継ぎ目は広いところだと、1~2cmぐらいの隙間があいています。
継いだ木材は、梁にネジ止めしてあります。
どんな感じになるかを確認するため、周りと同じ塗料で仮り塗りしてみました。
他にも数箇所の補修をしています。
すべての補修を終えたら最後に全体を塗装して、
ウッドデッキの修理を完了する予定です。
のんびりやっているのでまだ途中です。
そんな感じですね。
素人でもやろうと思えば、ウッドデッキの補修は可能だと思います。
何よりやってておもしろいし、挑戦してみる価値はあります。
元気があれば何でもできます。
7 追記。火災保険を使ってタダでリフォーム出来るかも?!
別の記事に書いてたんですけど、
割と反響があるのでここにもリンクを張っておきます。
台風被害やひょう被害、雪害がもし適用出来れば
火災保険金でウッドデッキを直せるかも知れません。
保険金が出たらそのまま業者に依頼しても良いし、
DIY修繕の費用の足しにも出来ます。
検討してみる価値はあるかもです。
以上、みなかぶでした。
ではでは。
スポンサードリンクこちらの記事も良く読まれています
-
ソーラー発電を7万で自作して3年で元を取る方法まとめ
こんにちは。 みなかぶです。 ソーラー設備を業者に頼む場合、 1kwで41万円も>>Read More
-
使わない折り畳み椅子を素敵にリメイクしてみた
私は、インテリアにこだわりがあります。 インテリア関係の雑誌などが大好きで 素敵>>Read More
-
素人でも出来たよ、部屋のクロスを剥がして漆喰を塗った。
ヘビースモーカーの友人宅の壁をキレイにしたときのお話。 タバコを自室で吸っていた>>Read More
-
赤ちゃんの離乳食びんと、履かなくなったブーツとかバッグとかリメイクしてみた。
こんにちは。みなかぶ嫁です。 我が家で思いつきで行ったリメイクが思った以上に好評>>Read More
-
台所の流し台の水道の蛇口と取り付け部分を直したこと
夜寝ていると娘が叫びました。 『台所の水道の蛇口が噴水になっている』 飛び起きで>>Read More
-
古い洗面台をオリジナルの洗面台にリフォーム
洗面台をリフォームしてみました。 元々あった洗面台は古い物でした。 今時の洗面台>>Read More
-
蛇口のハンドルが取れた!初めての蛇口交換。
蛇口の壊れたとの相談を受けまして、 水回りの修理はしたことなかったのですが、チャ>>Read More
-
とっても使える!!使わなくなったりんご箱でDIYに挑戦
親戚にりんご農家の方がいるので、毎年箱ごと頂きます。 この箱、木箱でしっかりして>>Read More
-
着なくなった洋服をリメイク!超かわいいオリジナルのランチョンマットの作り方!
サイズが合わない、時代遅れで着たくない、繰り返し洗濯してヨレヨレ… そんなタンス>>Read More
-
やってみたかった100均すのこのプチDIY
家の掃除、整理整頓をしているうちに、どうしても必要になってしまった隙間収納用の棚>>Read More