庭に駐車スペースを作るのだ!!父のガーデンDIY記録
更新
みなさん。こんにちは。
minakabuでございます。
我が家は長野県の山の方に位置しておりまして
冬になると庭全体が雪で真っ白になります。
膝下くらいの高さまで積もるほど大雪になることもあります。
で、去年も大雪の日が何度かあったんですが、
雪が降って晴れて雪が解けてを何度か繰り返すとですね。
庭がすごいことになりました。
写真を撮っておけば良かったな。
庭の真ん中がわだちでいっぱいになりました。
もうね、どろどろの轍。
車も泥だらけ。
洗車してもあっというまに泥だらけ(嘆
散歩に行くときも轍を避けないと通れません。
そんくらい凄かったです。
これはどがんかせんといかん。
なので、お父さんは色々調べました。
スポンサードリンク案1.砂利を敷く。
庭が広すぎてコストが高くつきそう。
車で踏みつけているとだんだん地中に沈んでいくらしい。
だめだ。却下。
案2.庭全体をコンクリにする。
環境破壊!だめ!絶対!
案3.轍対策として売られているハニカム状のシートを庭中に敷きつめる。
10㎡で2万。
コスト高すぎ!だめ!却下。
案4.轍ができやすいところに枕木を並べて埋める。
おしゃれで良いかも。
でも枕木ってめっちゃ重たい。
一人で庭に埋めていくとか無理。
しかも意外とコストお高めだし。
却下!
案5.轍ができやすいところにコンクリートブロックを並べて埋める。
ホームセンターに1個100円くらいで売ってる。
本来の使い方ではないが、横筋の重量ブロックなら車の加重に耐えられそうな気がする。
俺一人でも作業できる。
案5で行きましょう。
ということで、作業をはじめます。
手始めに横筋重量ブロックを30個用意しました。
で、轍ができたところを思い出しながら、大体の位置に並べます。
これが横筋ブロック。
なぜ横筋にしたかというと、
片方の穴がふさがっているから。
ブロックを横置きにしてその上を車が通ることを想定すると、
穴なんかあると脆くなる要因になります。
もっとちゃんとやるんなら、もう一方の穴をインスタントセメントで埋めるとかすれば
最強なんだろうけど、めんどうだからやらない。
土を突っ込んどけばなんとかなるでしょ。
そしたら、あとはひたすら穴を掘ります。
スコップで地道に掘ります。
ときどき休憩を挟みます。
このガーデンチェアとテーブルとパラソルは嫁さんのお気に入りです。
スポンサードリンクなんと庭に鉄の棒が埋まっていました。
それを娘がうれしそうに持っていきました。
すぐにポイしたけど。
父ちゃんがせっせと穴を掘っている隣で、我が娘はブロックに乗って遊んでおります。
せっせと穴を掘り続けます。
せっせと穴を掘り進めます。
掘り終わった穴に娘が入って遊び始めました。
大体掘ったら、ブロックを埋めていきます。
土との高さと同じになるように調整していきます。
こんな感じでせっせと並べていきます。
せっせと並べていきます。もう汗だく。
位置の調整ができたら、あとは土をかぶせていきます。
で、足で踏み固めていきます。
余分な土は周りに散らしてならして。
1列目完成!
もう疲れたのでもう片方の列は次回に繰り越します。
休み休みやってここまでで約2時間半かかりました。
てことで、轍対策でした。
おまけ。作業後の体重を量ってみました。
自分の普段の体重は63kgです。
2時間半で1kgやせました!
どうですか。みなさんもやりますか。
轍対策ダイエット
そんな感じでございます。
ではでは。
スポンサードリンクこちらの記事も良く読まれています
-
シンクの排水が詰まって台所が水浸しに!詰まり予防まとめ
現在、建ててから約3年経過した一戸建てに住んでいます。 これまで水回りのトラブル>>Read More
-
暗いソーラーガーデンライトに電線引いて改造したら超まぶしくなった件
こんばんは。 minakabuです。 庭を明るくするために買ったコレ ガマソニッ>>Read More
-
寒い部屋は断熱対策で良くなるよまとめ。おススメアイテムベスト5。
とても寒かった我が家の断熱対策を徹底してみたら、かなりの改善効果があったのでまと>>Read More
-
蜂が…知らぬ間に住み着いていた!対策まとめ
我が家で効果があった蜂の巣対策をまとめてみました。ハチの巣を作らせないようにあら>>Read More
-
ハッカ油でゴキブリ対策。最強おすすめゴキブリ対策 ベスト5!!
夏の暑い季節がやってきました。遂にゴキの季節がやってきました。 即効で超絶効果ア>>Read More
-
カーポートの設置場所を玄関斜め前に決めた理由
おはようございます。 minakabuです。 自分の住所は長野県安曇野市の山の方>>Read More
-
超快適な防寒手袋!寒くない痛くない濡れない!
こんにちは。みなかぶです。 そろそろ寒くなってきたし、雪かきの準備をしなきゃなー>>Read More
-
暗い庭を明るくする!街頭風ソーラーガーデンライトを買いました
こんにちは。minakabuです。 みなさんのご自宅には庭はありますか? 自分の>>Read More
-
【それハクビシンかも】天井から動物の歩く音。対策まとめ
(画像追加) これがハクビシン↓ 目次自分でできるハクビシン対策。効果がありまし>>Read More
-
おしゃれな屋根付きブランコが最高に気持ち良いよまとめ。強風対策とか。
我が家の庭に素敵なブランコを設置して早1年。家族にも好評のお気に入りブランコにま>>Read More