ママチャリのタイヤとチューブを交換したよ!
更新
我が家で8年目を迎えるマイママチャリの後輪が経年劣化によりバースト。
スポンサードリンク新しいタイヤをネットで注文した!
サイズを調べてみます。
えーっと、
(37-590)26×1 3/8
26インチのタイヤってことですな。
そしたら、ホームセンターに買いに行きましょう。
、、、と思ったんですが
その前にネットで探してみます。
なんか、
めちゃめちゃ安いのを見つけちゃった。
タイヤ&チューブ&リムバンド2本セットで2千円!送料込み!
一本千円!
安!
COMPASS コンパス 自転車タイヤ P1013(B003) 26×1 3/8 WO 26インチ ブラック 1ペア(タイヤ2本、チューブ(英式)2本、リムゴム2本) 1台分
価格帯 2,000円前後(2017/6/13時点)送料込み!
ユーザレビューも良さげだったので
さっそく注文しちゃいました。
ちなみに後日、ホームセンターで同内容のセットをいくらで買えるか見てみたんですが
3,500円くらいでした。
ネットってすごいね。
追記 スーパーバルブも買うと幸せになれると思うので張っときます。大変おススメ。空気漏れ激減。自分のチャリもスーパーバルブに交換しました。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 英式アダプター サイクルアダプター
価格帯 300円前後(2018/6/20時点)
注文して翌々日に届きました。
後輪のタイヤをはずす!
では、後輪のタイヤ交換を始めたいと思います。
改めてタイヤを見てみます。
うーん。見事にバーストしております。
ここまで使ったらタイヤも本望かな。
うあ、後輪に草が絡まってる。。
ラジオペンチで取り除きました。
そしたら、ボルトを緩めていきます。
と、その前に元通りに出来るよう写真をたくさん撮っておきます。
はい。
では、ボルトをはずしていきまーす。
両サイドのボルトをはずしました。
そしたら
車輪の奥行きを調整するところ?のボルトもはずします。
このギアレンチ、超おすすめ。
お気に入りです。
めっちゃ作業がはかどります。
これね↓。
修理好きなら買うべし!損はしないよ!
SK11(エスケー11) フレックスラチェットレンチセット 10~17mm SGR-F5SET
価格帯 3,300円前後(2017/6/13時点)
ブレーキの固定ネジを2本はずします。
あと、ブレーキワイヤーのボルトもはずす。
チェーンを緩めて外します。
足側のチェーンも外す。
はい。
後輪が外れました!
スポンサードリンク新しいタイヤに付け替える!
古いタイヤをホイールから外していきます。
あっさりと外れました。
自転車は楽です!
車のタイヤの手組みは超大変なんですよね。。。
リムバンドも取っていきます。
ゴムが固くなっててなかなか取れない。。
マイナスドライバーでこじります。
とれたー。
サビてるー。
バッキバキに固くなっております。
はい。
リムバンドを取り除いたら
ホイール内側の汚れが気になったので、
パーツクリーナーでキレイにしました。
そしたら
新しいタイヤを装着していきます。
うーん。
新品!いいね!
安かったから、ちと心配しておりましたが、
しっかりしてますよ。これ。
良いんじゃないでしょうか。
新しいリムバンドを取り付け。
そんで、あっという間にチューブとタイヤを取り付け完了。
空気を入れてみます。
この空気入れもお気に入り。
ポンピィ。車のタイヤの空気入れも可能。ホムセンの安いの使ってちゃダメですよ。
買い替えましょ。そんなに高いもんじゃなし。
BAL (大橋産業) 空気入れ 自動車・自転車用ポンプ ポンピィ イエロー 1910
価格帯 1,500円前後(2018/6/20時点)
OK!ばっちり入ってます。
あとは元通りに組み付け。
最後に潤滑油を補充。
早速、家の周りの道を走行してみました。
まったく問題ありません!
バッチリ!
復活したね!
良かったね!マイチャリ!
これからも頑張って。
みなかぶでした。^^
では!
スポンサードリンクこちらの記事も良く読まれています
-
-
へこみを修理してみたよ、計7台の車まとめ。
こんにちは。minakabuです。 今回のミッション。 隊長 『車>>Read More
-
-
遠出前の車の点検を怠った結果!
こないだ行われていた「ROCK IN JAPAN」の11日のに参戦するとき車で行>>Read More
-
-
効果あったよ!エンジンオイル漏れ止め剤はこれおすすめ。
12万キロ越えの我が家の軽トラ君。 最近、エンジンオイルの減少が激しいのです。 >>Read More
-
-
マイ自転車を自分で修理する。特にパンク修理に大苦戦です。
こんにちは。みなかぶです。 私の修理で意外と苦戦した「自転車」についての記録とか>>Read More
-
-
新型フリード(2016)のカーナビがおかしい!直ったかも?
新車で購入したフリードのカーナビがどうもおかしいんです。 真っ直ぐ行けばいいとこ>>Read More
-
-
自動車のタイヤパンクを自分で修理してみた
うちのタント君の運転席側のタイヤがぺったんこになってました。 こ、これはまさか、>>Read More
-
-
SUZUKI バンバン200のタイヤ交換&ドライブチェーン交換
以前、私は中古で買ったスズキのバイクに乗ってました。 通勤の為に購入したので雨の>>Read More
-
-
ワイパーゴムの交換は10分で出来る。
三菱EKワゴンのリアワイパーのゴムが切れてもうた!プラプラしている! 目次ワイパ>>Read More
-
-
車のバンパーが外れたときのこんな直し方
免許取り立ての娘が私の軽自動車を自宅の駐車場にバックで入れるときに塀に左前のバン>>Read More
-
-
まだ高い車検代払ってるの?車検を安く済ませるベストメソッド3つ
こんにちは。minakabuです。 みなさん、車検はどこに頼んでますか。 いつも>>Read More
- PREV
- ティファールの電気ケトルを修理してみた!
- NEXT
- シートベルトの警告灯が点灯しない!修理したよ!