カブログ★速報

元SEの時代を出し抜く裏技的ブログ

*

ルンバ780の取っ手が壊れた。。

  更新  

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーで電気代削減が現実的に!?
大人ADHDが改善したよ、5つのサプリメントで。まとめ
【火災保険リサーチ】火災保険比較ランキング4つの”注意点”
壊れたパソコンからデータを取り出す方法。諦めるのはまだ早い。
ちょっとこだわったら辿り着いた業務用ラーメンスープ6選
【保存版】耳で覚える勉強法!人気のCD付英会話本おすすめ5冊。
ちょっとこだわったら辿り着いた業務用ラーメンスープ6選
クローゼットのカビ対策は除湿器が効く!これで完璧!
ウォシュレットが水漏れ!自分で交換出来たよ。3万円で。
ハッカ油でゴキブリ対策。最強おすすめゴキブリ対策 ベスト5!!
美味い酒ランキングベスト7!東京の居酒屋を13年飲み歩いた俺のおススメ。

こんにちは。みなかぶです。

先日、仕事中に嫁さんからLINEが飛んできました。

「ルンバが壊れた」

なんですとっ

それは一大事。

スポンサードリンク

どんな風に壊れたのかと聞いたところ、

ルンバを持ち上げるときに持つハンドルの根本の片方がバキっと割れて持ち上げられなくなったとのこと。

仕方なく、ルンバを両手でかかえてベースに戻したそうです。

というか、落として足にぶつけなくて良かったね。

あれ、痛いよきっと。重いし。

ということで、帰宅してから本体をチェックしてみました。

 

あー、取っ手の根本の部分が割れてる。

IMG_20161220_133849

バキっといっちゃってます。

IMG_20161220_133859

うーん。

どうしよ。

接着剤でくっつけてもすぐ取れそうだし、

この取っ手の部分だけ部品で売ってるんでしょうか。

ネットで調べてみます。

。。売ってないっす。

 

困りました。

とりあえず保証書があったと思うので、引っ張り出してきました。

保証期間は、、、購入日から1年間って書いてあります。

ですよねー。買ってからもう4年くらい経ってます。

しかもユーザ登録とかしてないし。

でもどがんかせんといかん。

ダメ元でアイロボットサービスセンター(0120-046-669)に電話してみました。

IMG_20161227_172957

オペレータさんと繋がり、取っ手が壊れたことを伝えて修理することは可能かどうか聞いてみました。

製品番号を伝えたところ、ユーザ登録が未登録とのことで、その場で登録してくれました。

領収書の控えがあって良かった。

で、肝心の修理だけど、

無償で本体を交換してくれるとのこと。

まじっすか。

ありがとう。

スポンサードリンク

本体とホームベースを佐川急便で送るので、壊れた方の本体とベースを準備しておいてくれと。

バッテリーは外しておいてねとのことなので、外しておきました。

IMG_20161223_133340

電話してから4日後に新品が到着しました。

本体とベース。

IMG_20161224_212415

おお、新品です。

KC4I0004

早速、バッテリーを取り付けて。

ぴろりろりーってメロディが流れました。

KC4I00060001

時間を合わせます。

KC4I00070001

ベースにセットして完了。

KC4I00080001

無事に治りました。

良かった良かった。

 

ていうか、

ネットで買ったときに5年間長期保証に入って3千円くらい払ってたんだけど

いらなかった? 

IMG_20161227_173033

ちと疑問が残りますが、

 

まぁとにかく

迅速な対応、ありがとうでした。アイロボットサービスセンターさん。

 

ちなみに新しい本体はちょこっと仕様が変わっているようです。

まず、本体に直接充電する用の穴がなくなりました。

ベース経由でしか充電しないから無問題。

あと、充電中に表示が消灯するようになりました。

エコになって良いんではないでしょうか。

充電状態を確認したいときは、クリーンボタンを押すと表示されますので、

何も問題ありませぬ。

 

以上、

みなかぶでしたー。

スポンサードリンク

 - 家電修理列伝 , , ,

Comment

  1. んけさこ より:

    同じ問題が起き、同じ対応をしてもらえました。このブログがなかったら諦めていたかも知れません。ありがとうございます!

    • minakabu より:

      んけさこさん
      ルンバが直って良かったですね^^。
      記事を書いた甲斐がありました。
      うちのルンバ君は新しくなってから特に不具合もなく、毎日元気に頑張って掃除してくれています。
      コメントありがとうございました!

  2. いたまえ より:

    私も、普通に持ち上げたら、途中でバキッといって落下しました。
    もう5年近くなるからしょうがないかと思って、部品を検索しようとしたら、この記事を拝見させて頂き、先ほど電話すると無償で引き取り交換していただけることとなりました。ありがとうございます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  こちらの記事も良く読まれています

ティファールの電気ケトルを修理してみた!

嫁さんの実家で使っているティファールの電気ケトルが突然お亡くなりになりました。 >>Read More

日立ビックドラムBD-V9400Lのドアパッキンが外れた!修理したよまとめ

我が家で5年目を迎えたビックドラム君のドアのパッキンが外れてしまいました。 こん>>Read More

電源コードの断線は15分で直せる。

小さい頃から日曜大工好きな父と一緒にDIYに取り組んでいた影響もあり、 結婚後の>>Read More

食洗機が壊れた!半日で自力で直したよまとめ

嫁さんからLINEが飛んできました。   嫁 「食洗機が壊れたっ!!」>>Read More

ハロゲンヒーターの電源スイッチを修理しました

ある日母親が暖房機のスイッチが入らなくなったのでちょっと見て欲しいと言ってきまし>>Read More

東芝製ブルーレイレコーダーRD-BZ710の冷却ファンを交換する!

先日、東芝製のブルーレイレコーダーRD-BZ710が起動しなくなりました。 目次>>Read More

メガネのフレーム割れを完璧に修理してみた!

隊長より緊急指令!   隊長「俺様ご愛用のメガネのフレームが壊れてしま>>Read More

ネルンが動かない。。修理したよ!!

我が娘ちゃんがネルンを持って父ちゃんのところにやってきました。 娘ちゃん「パパち>>Read More

ドアが開いた状態で止まらない!修理したよ

本日のミッション。 隊長 「ドアを全開にしたら固定されるはずのドアが止まらずに閉>>Read More

ソニッケアヘルシーホワイト【HX6710】の電池を交換してみる

(追記)ソニッケアの電池交換には半田ごてを使います。専用のリチウムイオン電池を別>>Read More


当ブログの人気エントリ一覧。おすすめです