呪われたアンパンマンおもちゃの正体。

「呪われている」

というおもちゃが、診療所より自分の元へ届けられました。

誰もいないはずの診療所の待合室。

電源を切ってあるハズのアンマンパンのおもちゃから

「一緒にあそぼうよ~。。。」と夜な夜な誘いの声が聞こえてくるという。。

あぁ恐ろしや恐ろしや。。。

みんなが不気味がっているそう。

てか、

そんなもん俺のところに持ってくるなー(嘆

スポンサードリンク

電源スイッチの不良ではないか??

呪われているお話はともかく^^;

冷静に判断すると

電源スイッチの不良だと思われます。

スイッチをOFFにしているのに、ボタンを押すと音楽が流れてきたり

こなかったりしましたので。

ということでばらしていきます。

裏ぶたのネジをはずしていきます。

これがスイッチの部分ですね。

PAP_0003

PAP_0002

スイッチを切ると、アンパンマン「また遊ぼうね~」バイキンマン「バイバイキーン」って

しゃべってくれるようです。

スポンサードリンク

このスイッチが接触不良のため、OFFにしても電源が切れたり切れなかったりのぎりぎりのところにいて、

誰も触ってないのにスイッチが切られたと判断されて「また遊ぼうねー」って声が

誰もいない部屋で聞こえてきていたようです。

そりゃ不気味ですわな。

ということで、こんなときはどうするか。

これ使います。

CREの接点復活スプレー。

KURE 接点復活スプレー #1424 220ml


価格帯 900円前後(2017/7/27時点)

 

これをスイッチのすきま目がけて、シュッとひとふき。

PAP_0001

これでスイッチが中途半端にならず、しっかりと切れるようになりました。

元通りに組み立てて、、

はい完了ー。

PAP_0000

そんな感じです。

無事に呪いが解けて良かったね。^皿^

なはは。

みなかぶでした。

ではー。

スポンサードリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました