みなさんこんばんは。
minakabuです。
買ってからちょうど3年目を迎えるうちのルンバ君なんですが
最近スイッチを入れても5分くらいで力尽きてしまうようになりました。
たぶんバッテリーの寿命だと思われます。
嫁さんもとっても困っておりましたので
なんとかせんといかんなと。
スポンサードリンクんで、調べました。
純正品はどうやら1万円ほどするようです。
高いですね。
互換品的なものはないか、更に調べました。
楽天で互換電池が4,000円で売ってました。
ルンバ バッテリー 長寿命3年 1年保証 大容量3500mAh 500・600・700・800・900シリーズ用 ★レビューを書いてフィルター・ブラシをプレゼント中 【Orange Line】
3,000円でもありました。
ルンバ バッテリー 大容量3500mAh 90日保証 500・600・700・800シリーズ用 ★レビューを書いてフィルター・ブラシをプレゼント中 【Orange Line】
違いは寿命。
高い方は3年使えるらしい。しかも1年保障。
安い方はどれくらい使えるか記載なし。3ヶ月保障のみ。
うーん。
自分は高いほうにしました。
まぁそれでも純正品の半額以下ですからね。
注文して5日後に届きました。
これ。 (補足 今は外装が青に変更されているようです)
早速、ルンバに取り付けます。
裏返しにしてネジを2本はずす。
電動ドライバーがあれば一瞬です。
オープン。
うあ、ほこりがたまってる。。。
雑巾でふきふきしました。
スポンサードリンクバッテリーを取り外しました。
純正バッテリーと互換バッテリーを並べてみる。
まったく同じ形ですな。
本体からバッテリーをはずした状態で本体をリセットします。
creanボタンを5秒押す。
お、リセットされたっぽい。
では、互換バッテリーを本体にセットします。
ぴったりです。
ぴろりろり~ってメロディーが流れました。
ふたを閉める。
充電台に置いてみます。
おお、充電がはじまりました。
時計はリセットされちゃってます。
時間を設定して
完了~。
以上でございます。
10分で出来ます。簡単でした。
新しいバッテリーは最初は16時間充電しろと書いてあるので、
そのとおりにします。
その後のルンバ君の調子を嫁さんに聞いたところ
「完全復活したよーありがとう!」
とっても喜んでおりました。
以上でございます。
ちなみに、
ルンバのバッテリーは短めのニッケル水素充電池12本で構成されています。
このセルに活入れをしてバッテリーを再生してしまう方法もあると思います。
もしくは、エネループで置き換えてしまうとかもいけるかも知れませんね。
ではそんなところで。
スポンサードリンク
コメント