カブログ★速報

元SEの時代を出し抜く裏技的ブログ

*

古い洗面台をオリジナルの洗面台にリフォーム

  更新  

洗面台をリフォームしてみました。

元々あった洗面台は古い物でした。

今時の洗面台と鏡が一緒になっている状態の物ではありません。

鏡と洗面が独立し、洗面は主に白く、蛇口は小学校にある水場の様な物でした。

スポンサードリンク

1 木材を使って土台の棚をDIY

gatag-00003048

まず、枠を外して始めにハマっていた洗面器やら洗面台を全部を外してしまいます。

そこに新たな洗面台を乗せるための棚を木材を組み合わせて作成します。

その時には水が出る配管と洗面台がハマる為の穴をうまいこと開けていきます。

最終的には木材の表面全てにタイルを貼るつもり。

木枠を取り付ける事が出来たらビスで止めます。

そこに新しい洗面台を乗せます。

2 新しい洗面台を考える

gatag-00012043

レトロな日本の感じを出したい場合には

陶芸教室で轆轤を回して洗面受けを作るとオリジナルの物が出来ます。

陶芸教室にもよりますが、知人はそれを自身で作り、洗面受けだけで2万円しました。

私はもっと安くあげたかったので、大きな木のサラダボールに穴をあけました。

サラダボールなので少し洗面にしては小さいのですが、かなり安く購入出来ました。

穴を開ける時に少し亀裂が入ってしまいましたが、、

後にタイルを貼る時のセメントで一緒に埋めました。

若干不安でしたが亀裂部分からの水漏れはなく

特に問題無く使えていますので良しとします。^皿^

スポンサードリンク

3 配管

gatag-00013125

同時に希望の長さの蛇口になる様に配管を購入します。

色んな物を繋いで希望の高さにしました。

セットで売っている物もありますが、少しそれよりは安く購入出来ました。

配管を繋ぐ時、蛇口と設置する時は

ゴムテープの様な専用のテープでパッキンの隙間を埋めます。

水漏れ防止のための処置です。

4 タイル貼り!

gatag-00005117

その後はタイルをセメントで貼ります。

女子としてはこの作業が一番心が躍る作業だと思います。

こんなのを使います。

LOCTITE(ロックタイト) タイル目地材 白色 500g DTM-500

価格帯 500円前後(2017/4/11時点)

one’s own(ワンズオウン) ガラスモザイクタイル たっぷり300g DIY ハンドメイド 日曜大工 リフォームに最適 (ガラスタイル, 7色カラフル)


価格帯 1,300円前後(2017/4/11時点)

【 Dream Sticker 】モザイクタイルシール キッチン 洗面所 トイレの模様替えに最適のDIY 壁紙デコレーション ALT-9 レッド N-Red 【 自作アートインテリア / ウォールステッカー 】貼り方説明書付属

価格帯 1,300円前後(2017/4/11時点)

水が飛んでも木の枠が腐らない様に木の枠は全てタイルで覆います。

最終的には水を滴らしてタオルで吹いてしっかりセメントを隙間に埋めます。

かなりの時間を要して丁寧に何度も水を垂らして隙間を埋めました。

少し手を抜いた所はやはり乾燥させると亀裂が入っていました。

そこが残念な結果になってしまいました。

 

そんな感じ。

古い家がどんどん素敵になっていく。

DIYは楽しい。

では。

スポンサードリンク

 - 何でもレッツDIY , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  こちらの記事も良く読まれています

やってみたかった100均すのこのプチDIY

家の掃除、整理整頓をしているうちに、どうしても必要になってしまった隙間収納用の棚>>Read More

とっても使える!!使わなくなったりんご箱でDIYに挑戦

親戚にりんご農家の方がいるので、毎年箱ごと頂きます。 この箱、木箱でしっかりして>>Read More

使わない折り畳み椅子を素敵にリメイクしてみた

私は、インテリアにこだわりがあります。 インテリア関係の雑誌などが大好きで 素敵>>Read More

蛇口のハンドルが取れた!初めての蛇口交換。

蛇口の壊れたとの相談を受けまして、 水回りの修理はしたことなかったのですが、チャ>>Read More

風呂場と洗面所のフロアタイルを自分で張り替えてみたよ

鉄筋コンクリートの実家、風呂場を出たところの 脱衣所の床のフロアタイルが 経年劣>>Read More

家の外壁(築50年)をリフォームしたよまとめ。

祖父が居た頃は祖父が塗装していたのですが、 亡くなってからは(7年)メンテナンス>>Read More

シングルベッドを手作りDIYしたよ。詳細れぽ。

こんにちは。みなかぶです。 我が家の娘ちゃんが3歳となり、 今まではセミシングル>>Read More

アンティークチェストをDIYで作ってみた

私がDIYで作ったものの中で一番のお気に入りは、小さなベッドサイド用のチェストで>>Read More

着なくなった洋服をリメイク!超かわいいオリジナルのランチョンマットの作り方!

サイズが合わない、時代遅れで着たくない、繰り返し洗濯してヨレヨレ… そんなタンス>>Read More

ウッドデッキ(6年もの)の腐食をDIY修理したよ。

現在住んでいる家は、妻が気に入り、6年ほど前に中古で購入した木造の二階屋です。 >>Read More


当ブログの人気エントリ一覧。おすすめです