カブログ★速報

元SEの時代を出し抜く裏技的ブログ

*

へたった電動歯ブラシが完全復活!ソニッケアヘルシーホワイト【HX6710】の電池を交換してみる

  更新  

みなさんこんばんは。

約1ヶ月ほど前にソニッケアの内蔵電池を交換しました。

そして丸1日充電してから使用開始。

うまくいけば2週間くらいは電池が持つだろうと予想しておりました。

さて

結果をご報告!!

スポンサードリンク

なんと!!

IMG_20141205_222640

まだ使えてます。

1ヶ月以上使えております^^

充電した日は10月29日です。

本日は12月5日。

使用頻度としては、1日平均2回。

毎日使ってます。

38日使えている計算になります。

2週間どころではございません。

1ヶ月以上持つとは正直思っていませんでした。

良い意味で予想を裏切られました。

MAX99_nanba-one20141025132405500

 

すでに電池切れのブザーが鳴りはじめて

1週間くらい経つので

そろそろ電池切れだと思います。

完全に動かなくなってからブログに書こうと思ってたけど

もう書いちゃうw。

AL003-nigawarai20140722500-thumb-1200x800-5272

ということで、

結果報告でした。

スポンサードリンク

 

一応、補足しますが、

一度分解しているので防水性能は弱くなっていると思います。

本体下側をこじ開けているので

隙間ができている可能性があり、そこから水が入る可能性があります。

IMG_20141205_222721

なので自分はとりあえずの対策として

簡易的なのですが、パンク修理に使うゴムのりを塗りこんでいます。

隙間から水が入らないように。

それと、自分はお風呂に浸かりながらソニッケアを使うのが日課なんですけど、

湯船に落とさないように気を付けています。

IMG_20141205_222828

 

防水性能を上げる方法は他にもあると思います。

簡易的にできるもっと良い方法を見つけたらまたご報告。

IMG_20141205_222839

ではこんなところで。

IMG_20141205_224201

 

スポンサードリンク

 

トップページへ戻る

 - 家電修理列伝 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  こちらの記事も良く読まれています

東芝ブルーレイレコーダーRD-BZ810のHDDを交換してみた。

こんにちは。 みなかぶです。 2011年から愛用しているハードディスクレコーダー>>Read More

アンテナ線の中軸が折れた!修理したよ。

テレビがつかなくなった!とのことで、駆けつけ修理に行ってきました。 目次アンテナ>>Read More

むかしむかし、家電の修理を仕事にしていた爺ちゃんのお話。

今はもう昔のお話。 以前、家電修理の仕事をやっていた爺ちゃんの物語。 さて、さっ>>Read More

エアコンから水がダダ漏れ!修理したよまとめ

ある日突然、エアコンからすごい勢いですが水が漏れだしました。 まぁ購入してから1>>Read More

腕時計のバンドをDIY交換する方法とかコツまとめ

腕時計のバンドや電池交換は割と簡単に出来ます。 特に器用な人でなくても出来ますよ>>Read More

パナソニック電子レンジNE-EH225を修理したよ

こんにちは。みなかぶです。 5年ほど使用したパナソニックの電子レンジが壊れました>>Read More

ソニッケアヘルシーホワイト【HX6710】の電池を交換してみる

(追記)ソニッケアの電池交換には半田ごてを使います。専用のリチウムイオン電池を別>>Read More

釣り竿を修理したよ。思いつきでやってみたらとても良かった修理方法。

こんにちは。みなかぶです。 折れてしまった高価な釣り竿をお金をかけずに直すウラ技>>Read More

no image
ヘッジトリマーのブレードを修理してみたよまとめ
台車のサビを補修してみたよまとめ。使った材料とか。

サビてボロボロになってしまった職場の台車を補修してみました。 目次①台車のシート>>Read More


当ブログの人気エントリ一覧。おすすめです